fc2ブログ

神戸大学 ホームレス襲撃事件の真相 田中啓悟 動画 2009.11.02



神戸大学の男子大学生が路上で睡眠中のホームレスに生卵を投げつけ、そのシーンを動画として撮影し『mixi』のマイページに掲載していた件で新たな進展があった。あくまで男子大学生がコメントした話でしかないが、ホームレス襲撃動画はパフォーマンスとして撮影しただけで、ホームレスも仲間の一人だというのだ。

それが事実かどうかは警察等が動かない限り真相を確かめることは不可能に近い。しかしこの周辺では生卵をホームレスに投げつけるという事件が多発しており、例えパフォーマンスだったとしても不謹慎極まりない行為である。この騒動は10月29日の時点でも収まる事なくインターネット上で多くの人々が議論しており、TBSや読売新聞、京都新聞までもが今回の騒動を報道している。

特に『J-CASTニュース』は男子大学生が内定している大手電気メーカーにまで電話取材をし、事実確認を行うほどの徹底ぶりだ。どのマスコミにも共通していえる事は、「例えパフォーマンスだったとしても不謹慎な行為は許せない」という共通の考えのもと報道しているという事である。各マスコミの情報をまとめ、事件の流れをここに掲載したいと思う。

・事の発端
阪急三宮駅前広場の植え込み付近に仲間たちと集合。疑惑の男子大学生が助走をつけてジャンプし、ホームレスらしき人物に生卵を投げつけるシーンを撮影。その後『mixi』に動画を掲載し、動画の説明文として「助走をつけ力投した生卵が顔面(口)に直撃。口から血が出てました。ちなみにこれでも起きませんでした」と書き込みする。

動画が問題化
あまりにも不謹慎で暴力的な動画に対してインターネットユーザーが憤慨。事件性もあるとしてブログや『2ちゃんねる』等のコミュニケーションサイトで大きな話題になり、男子大学生の『mixi』が炎上。その動画は『YouTube』や『ニコニコ動画』にも転載され、大きな波紋を呼ぶ事になる。また、大手家電メーカーの内定式で裏カジノをやったという書き込みを男子大学生がしており、その件に関しても世間の怒りを買う結果に。

・『mixi』から退会し関係者にも影響
男子大学生の『mixi』が炎上したことに気がついた男子大学生が『mixi』から退会。男子大学生の『mixi』コミュニティも炎上し、さらには男子大学生が勤務していたバイト先の店長ブログも炎上。バイト先の系列店が「無関係です」という記事をブログに掲載するという事態にも発展。しかし時すでに遅し、『mixi』から学校や内定などのあらゆる個人情報が漏れてしまう事態に。

・この件をマスコミが報道
『livedoorニュース』や『探偵ファイル』、『ロケットニュース24』、『J-CASTニュース』などのインターネットニュースサイトだけでなく、TBSや読売新聞、京都新聞までもが男子大学生ホームレス襲撃疑惑に関して報道。特に『J-CASTニュース』は今までどこの媒体も報道していなかった男子大学生の内定先である大手家電メーカーの名前を公表して報道。

・それぞれのコメント
男子大学生は実際にホームレスを襲撃しておらず、パフォーマンスでやっただけと関係者に話したという。読売新聞は「仲間うちだけで見るつもりだった。騒ぎになって申し訳ない」と男子大学生が話していたと伝えている。また、『J-CASTニュース』の報道ではバイト先の店長が「誤解を生むし、社会的に問題があります。うちも迷惑しています」とコメントし、10月29日付けで男子大学生を解雇したと伝えている。また、男子大学生に内定を出していた大手家電メーカーは「確認が取れ次第、適切に対応する」と話しているとのこと。

・現状
正直なところ、「パフォーマンスでやっただけ」と男子大学生が話したところで事態は収まる様子がない。インターネット上には男子大学生のモラルを問うコメントが多数書き込みされている。その内容を要約すると、「自作自演かどうかが問題ではなく、モラルとしてホームレスに生卵をぶつけて楽しむ神経がどうかしてる」ということだ。また、「自作自演だったのかどうかも怪しい」という声も出ており、この事態は収まる気配がない。
スポンサーサイト



株式会社バウアー 大阪市城東区東中浜8-7-8-204 2009.05.26

株式会社バウアー 大阪市城東区東中浜8-7-8-204


恐らく今一番有名な迷惑メール業者じゃないでしょうか?

僕の携帯にもちょくちょく来るのでウザイと思い株式会社バウアー 追ってみました・・・・

まずは104で所在を聞いてみたところ存在しないようです。

次にIPアドレスで調べてみたところ以下のような情報が出てきました。

ホスト : ntoska264185.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
IP : 125.2.199.185
サイト名 : エッチ度チェッカー
サイトURL : http://www.h-check.net/hm.php
アドレス : fsjdfsd@sdjfs.com
運営体 : 株式会社バウアー 〒536-0023 大阪市城東区東中浜8-7-8-204 info@mail.bauer-inc.net
プロバイダ : InfoWeb(富士通株式会社)
都道府県 : 大阪府
Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] YK13517JP
b. [氏名] 川島 幸雄
c. [Last, First] Kawashima, Yukio
d. [電子メイル] kyawa@web.ad.jp
f. [組織名] 富士通株式会社
g. [Organization] FUJITSU LIMITED
k. [部署] FENICS統括部ネットワークシステム部
l. [Division] Network Systems Div. Network Systems Dept.
m. [肩書] 課長
n. [Title] Manager
o. [電話番号]
p. [FAX番号]
y. [通知アドレス] kyawa@web.ad.jp
[最終更新] 2006/02/21 12:29:04(JST)
db-staff@nic.ad.jp


以上バウアー情報でした。



悪徳占い・懸賞サイト一覧






アナロ熊のうた(アニメ)動画 いったいドコからやってきた! 2009.05.25

最近「アナロ熊」という物が横行してるらしい、

そもそものきっかけは地デジ大使だった草剛が公然わいせつ事件で大使を辞した代わりに登場した「地デジカ」の登場である。

「おい、このシカ、スクール水着着てないか?」

 と、悪名高い匿名掲示板で話題になったのである。

「っていうか、オレにはレオタードに見えるが」

「いずれにしてもマニアックだよな。シカのくせにスク水とかレオタードとか」

「いや、単に《全裸》ということを嫌ったのだと思うが」

「鹿が全裸でどこがいけないんだ?」

と「2ちゃんねる」と非難を浴び話題となり、

その地デジカを弄ったイラストの氾濫に民放連が過剰反応し、

「地デジカの著作権ですが、世にある他のキャラクターと同様、無断掲載には厳しく対応していきます。一般のブロガーの方がブログに掲載したり掲示板に載せることも、著作権の問題がありますので黙認することはしません」

アナロ熊を生んだのは、実に、このコメントだった。

「鹿をイジるのが禁止なら、オレらのオリジナルのキャラを作ろうぜ」

 ということで、アナログ利権を守るアナロ熊は、以上のなりゆきからして、登場せざるを得なかったのである。必然として。

となったようである。

いったい鹿と熊どっちが勝つのだ・・・

そして世間はどちらを望んでいるのでしょうね?

僕は熊さんを応援します。

だって、この不況でなぜ買い替えなの?捨てられるアナログテレビはどうなるの?

一番の被害はTVが唯一の楽しみである高齢者である。

矛盾だらけの地デジ・・・

どうなることでしょうね。




田代まさしのお久しブリーフ 動画 2009.05.24

マーシー新曲!? 2009.05.24

マーシーが歌ってますが・・・・

本物ですかね、